ブログ

2023.02.03

節分~豆まき会~

 本日は、節分ですね☆ 数日前から「おには~そと」「ふくは~うち」と大きな声で、豆を投げる練習をしていた子ども達😊今日はその本領発揮の日!!(新聞紙を丸めて豆に見立てています😊2歳児クラスのお友達が作ってくれました☆)

 なかなか怖い鬼が登場!!これは、子ども達の心の中の鬼です!「泣き虫鬼」「おこりんぼ鬼」・・・色々合わさったら、こんな怖い鬼がっ!!
 お友達が鬼に捕まってしまったり、倒したのに復活したりと、手ごわい鬼でしたが、みんなで力を合わせて退治しました☆
 前年を知っているお友達は、今年はパワーアップした鬼が怖くて泣いてしまう子もいましたが、一年に一度の心の鬼退治を頑張りました😁

 さぁ、これで今年も福を舞い込み、良い春がやってきますね☆ 明日はいよいよ立春です☆

alt

alt

alt

カテゴリ:ブログ

2023.01.19

保育パパ・ママ(参加型保育参観)の様子☆

 年が明けてから半月を過ぎて、ようやくブログが書ける位に仕事が一段落しました☆来年度の入園の事があるので、これからがまたバタバタな日々です💦

 こうして時々しか更新できていない園長ブログですが、今年もよろしくお願いします😊もちろん、ひかりテラス保育園も今年もどうぞよろしくお願い致します😉

 新型コロナの感染状況等を見ながら昨年度から始めた「ママ・パパ先生(参加型保育参観)」の様子を、参加してくださったパパさんの撮影・掲載許可を頂きましたので、今回アップ致しますね☆

 参加は希望者のみですが、一日お一人や、クラスが別であれば一日にお二人の保護者の方がママ先生、パパ先生となり、半日一緒に園生活を体験して頂きながら、お子さんの園での生活・様子をみて頂いています。

 こうして参加して頂く事で、日頃の保育園でのお子さんの様子を肌で感じてもらったり、先生とも距離が縮まるので育児の相談もしやすい環境になったり、園の事も知ってもらえたり、お子さんがお友達とどのように関わっているのか?を知ったり、お子さんが園で頑張っている姿、おうちでは見せない姿も見れたり・・・と、と~っても良いことづくめ!!

 ~参加して頂いた親御さんの感想~

・「先生達の目が常に行き届いていて、個々に関わってもらえているのを見て、本当にすごいなぁと思った」

・「どのように子どもに伝えていいか分からなかった事(注意する時)が、先生の子どもへの対応を見て、家でも真似してやってみようと思いました。育児の参考になりました」

・「いつも我が子からお友達の話を聞いていたけれど、どの子なのか分からなかったのですが、実際に一緒にお友達とも遊べたので、お友達の名前も分かり、家でも我が子との会話が楽しいです」

上記の様に沢山の素敵な感想を頂いております😍これからも、続けていきたいと思っております!!

alt
朝の自由遊び☆パパ先生はすでに馴染んでます☆

alt
お散歩前に体操☆パパ先生は踊った事がない曲も、手探りながらも一緒に踊っていただき、楽しい朝の体操タイムになりました☆

alt
子ども達も、パパ先生と楽しく身体を動かしました☆

alt
手遊びもご一緒に😊この後はお散歩に行きました☆

alt
パパ先生、ご飯もモリモリ食べて頂き、子ども達も一緒にモリモリ食べました☆
半日でしたが、お疲れ様でした☆

カテゴリ:ブログ

- CafeLog -