2025.10.24
🎃秋祭りを開催しました🎃
10月18日(土)にハロウィンが近いこともあり「ハロウィンまつり」と題した秋祭りがありました🎃
コロナ禍での開園から、初めて親子で一緒に楽しむことができた行事でした。
園内には笑い声があふれ、どのコーナーでも子どもたちの嬉しそうな表情がたくさん見られました😊
3つのコーナーを回って楽しみました🎶
ボールプールコーナー

思い切り体を動かして

ボールをポーン!お化けのお口にはいるかな?

ハロウィン釣りコーナー

真剣なまなざしです!

ハロウィンバックコーナーでは、おうちの方と力を合わせて…

世界に1つだけのバックが完成しました!

最後はみんなで音楽に合わせてダンス!
親子で笑いあったりしながら、体を揺らす姿が微笑ましく、会場が1つになる温かな時間となりました。
ダンスの後は、素敵な魔女から子どもたちに「甘酒かぼちゃクッキー」とお茶のプレゼント。

ちょっぴりドキドキしながらも嬉しそうに受け取る姿が印象的でした。

これまでなかなか保護者の皆さまと一緒に過ごす機会が少なかった分、こうして親子で笑いあう姿を見られたことが何よりうれしく、心が温かくなりました。
これからも、子どもたちと保護者の皆さんが笑顔でつながる時間を大切にしていきたいと思います。
野村 藍
🎃秋祭りを開催しました🎃
コロナ禍での開園から、初めて親子で一緒に楽しむことができた行事でした。
園内には笑い声があふれ、どのコーナーでも子どもたちの嬉しそうな表情がたくさん見られました😊
3つのコーナーを回って楽しみました🎶
ボールプールコーナー

思い切り体を動かして

ボールをポーン!お化けのお口にはいるかな?

ハロウィン釣りコーナー

真剣なまなざしです!

ハロウィンバックコーナーでは、おうちの方と力を合わせて…

世界に1つだけのバックが完成しました!

最後はみんなで音楽に合わせてダンス!
親子で笑いあったりしながら、体を揺らす姿が微笑ましく、会場が1つになる温かな時間となりました。
ダンスの後は、素敵な魔女から子どもたちに「甘酒かぼちゃクッキー」とお茶のプレゼント。

ちょっぴりドキドキしながらも嬉しそうに受け取る姿が印象的でした。

これまでなかなか保護者の皆さまと一緒に過ごす機会が少なかった分、こうして親子で笑いあう姿を見られたことが何よりうれしく、心が温かくなりました。
これからも、子どもたちと保護者の皆さんが笑顔でつながる時間を大切にしていきたいと思います。
野村 藍
カテゴリ:ブログ
2025.09.25
当園の足長おじさんです✨
当園が開園して6年目…コロナ禍の開園ということもあり、なかなか親子で楽しめるイベントを開催することができずにいました。
ようやくこの10月に、在園児親子で楽しむことができる「秋祭り」を開催する予定です!
そんな中…松本市の寿にある「ダイハツことぶき」の代表取締役社長の藤丸直臣さんが、
今回の「秋祭り」に「どうぞ、つかってやー」と、関西弁のニコニコ顔で「温かいご支援」を届けてくださいました。

藤丸さんとはとてもご縁があって、役員の竹内の車を見ていてくれたり、私の夫の元上司で某ハウスメーカーで働いているときに営業のノウハウを教えてくださった方なんです。
藤丸さん自身、大阪生まれで長野県で過ごしているのは長いんですが、ずーっと関西弁の親しみやすいおいちゃんです(笑)
桃山学院大学の社会学部で福祉のゼミを受講していたこともあり、「人の役に立ちたい!」気持ちが熱くて、今回も当園のためにお気持ちとして寄付してくださいました。
このお気持ちを大切に、「秋祭り」の準備を進めていきたいと思います。心より御礼申し上げます。
野村 藍
当園の足長おじさんです✨
ようやくこの10月に、在園児親子で楽しむことができる「秋祭り」を開催する予定です!
そんな中…松本市の寿にある「ダイハツことぶき」の代表取締役社長の藤丸直臣さんが、
今回の「秋祭り」に「どうぞ、つかってやー」と、関西弁のニコニコ顔で「温かいご支援」を届けてくださいました。

藤丸さんとはとてもご縁があって、役員の竹内の車を見ていてくれたり、私の夫の元上司で某ハウスメーカーで働いているときに営業のノウハウを教えてくださった方なんです。
藤丸さん自身、大阪生まれで長野県で過ごしているのは長いんですが、ずーっと関西弁の親しみやすいおいちゃんです(笑)
桃山学院大学の社会学部で福祉のゼミを受講していたこともあり、「人の役に立ちたい!」気持ちが熱くて、今回も当園のためにお気持ちとして寄付してくださいました。
このお気持ちを大切に、「秋祭り」の準備を進めていきたいと思います。心より御礼申し上げます。
野村 藍
カテゴリ:ブログ
2025.08.26
夏の遊び🌻🍉
太陽がいっぱい照り付ける中、水しぶきをあげながらプール遊びを楽しむことができました☀️
水のしぶきと笑い声に包まれて、子どもたちにとって大切な夏の思い出になったことと思います😊
プールの水は、ただ涼しいだけでなく…心と体を解きほぐしてくれます。
水の感触を味わいながら、友だちや先生と一緒に遊ぶことで「たのしいね!」と、気持ちを共有することもできました😊
まだまだ暑い日が続きそうなので、もう少し、水あそびが楽しめそうです。
1歳さんは、お水に抵抗のある子が少なくて、割と初めからダイナミックに!!
お友達の姿を見て、ワニさん歩きもできるようになりました🐊


2歳さんは、じっくり水で遊ぶことが大好き!!
経験を重ねることで、頭からシャワーを浴びても平気になりました!


残りわずかかと思いますが、水の心地よさを存分に味わいながら、これからは秋の遊びへと少しずつ気持ちを向けていきたいと思います。
野村 藍
夏の遊び🌻🍉
水のしぶきと笑い声に包まれて、子どもたちにとって大切な夏の思い出になったことと思います😊
プールの水は、ただ涼しいだけでなく…心と体を解きほぐしてくれます。
水の感触を味わいながら、友だちや先生と一緒に遊ぶことで「たのしいね!」と、気持ちを共有することもできました😊
まだまだ暑い日が続きそうなので、もう少し、水あそびが楽しめそうです。
1歳さんは、お水に抵抗のある子が少なくて、割と初めからダイナミックに!!
お友達の姿を見て、ワニさん歩きもできるようになりました🐊


2歳さんは、じっくり水で遊ぶことが大好き!!
経験を重ねることで、頭からシャワーを浴びても平気になりました!


残りわずかかと思いますが、水の心地よさを存分に味わいながら、これからは秋の遊びへと少しずつ気持ちを向けていきたいと思います。
野村 藍
カテゴリ:ブログ
2025.04.23
🎂4月のお誕生会🎂
「はじめましての会」から、早3週間…
春の暖かい日差しの中で、新しいクラスにも少しずつ慣れ、笑顔を見せてくれる時間が増えてきました🍀
一人ひとりのペースで環境に順応しようとする姿に、子どもたちのたくましさを感じています。
一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、安心して過ごせる毎日を大切に保育していきたいと思います✨
今日は、4月生まれのお誕生会がありました🎂


誕生児は、1歳児クラスのお友だちで、いつもニコニコ😊人懐っこい可愛い女の子です💓

冠3つの中から、自分で黄色の冠を選び、嬉しそうにかぶってくれました👑

プレゼントの誕生ブックには、お家の方からのメッセージと、保育士からのメッセージが入っています✨
お友だちも、「ハッピーバースデー♪」の歌に合わせてお祝いしてくれました🎶

給食は…誕生会の特別メニューです🍴

生まれてきてくれた日からもう2年!まだ2年!色んな思いがこみ上げてきますよね。
子どもの成長に驚き、感動し自分たち大人も一緒に1歩1歩成長していくんだなぁと感じます。
誕生日は、家族にとっても時別な記念日です。
そんな大切な日を、「生まれてきてくれてありがとう」「産んでくれてありがとう」の、温かい雰囲気を大切にしながら、ささやかですが毎月心を込めてお祝いしていきたいと思います♥️
園長 野村 藍
🎂4月のお誕生会🎂
春の暖かい日差しの中で、新しいクラスにも少しずつ慣れ、笑顔を見せてくれる時間が増えてきました🍀
一人ひとりのペースで環境に順応しようとする姿に、子どもたちのたくましさを感じています。
一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、安心して過ごせる毎日を大切に保育していきたいと思います✨
今日は、4月生まれのお誕生会がありました🎂


誕生児は、1歳児クラスのお友だちで、いつもニコニコ😊人懐っこい可愛い女の子です💓

冠3つの中から、自分で黄色の冠を選び、嬉しそうにかぶってくれました👑

プレゼントの誕生ブックには、お家の方からのメッセージと、保育士からのメッセージが入っています✨
お友だちも、「ハッピーバースデー♪」の歌に合わせてお祝いしてくれました🎶

給食は…誕生会の特別メニューです🍴

生まれてきてくれた日からもう2年!まだ2年!色んな思いがこみ上げてきますよね。
子どもの成長に驚き、感動し自分たち大人も一緒に1歩1歩成長していくんだなぁと感じます。
誕生日は、家族にとっても時別な記念日です。
そんな大切な日を、「生まれてきてくれてありがとう」「産んでくれてありがとう」の、温かい雰囲気を大切にしながら、ささやかですが毎月心を込めてお祝いしていきたいと思います♥️
園長 野村 藍
カテゴリ:ブログ
2025.04.21
ホームページのリニューアルとサービス内容一部変更について
いつもご利用ありがとうございます。
ホームページの掲載内容をリニューアルしました。
お時間ある際に楽しんでご覧いただければと思います。
また新年度よりサービス内容を一部変更いたしました。
ご確認いただきますよう、お願いいたします。
ホームページのリニューアルとサービス内容一部変更について
ホームページの掲載内容をリニューアルしました。
お時間ある際に楽しんでご覧いただければと思います。
また新年度よりサービス内容を一部変更いたしました。
ご確認いただきますよう、お願いいたします。
カテゴリ:ブログ
RSS 2.0